Author Archives: ookawa

電子カルテ導入のお知らせ

2023年10月31日   連絡板  
12月1日(金)より電子カルテに移行するため、
しばらくの間、通常より診療にお時間を頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解の程よろしくお願い致します。

院内マスク着用のお願い

2023年8月26日   連絡板  
コロナ感染予防のマスク着用は、ある程度は自己判断にまかせられております。当院ではご高齢の方、既往症を持った患者さんがいることも配慮し、感染予防のため待合室、検査室、診察時のマスク着用のご協力をお願い申し上げます。

新規コンタクトレンズについて

2022年12月17日   連絡板  
新規コンタクトレンズ(コンタクトが初めての方、またはコンタクト経験者で当院で初めて作られる方)は、
完全ネット予約制となります。
当院ホームページよりネット予約をお願い致します。

 

コロナ感染拡大に対して

2022年1月11日   連絡板  
1 コンタクト販売所使用の制限を実施しております。 (新規作成・装用練習)

2 不織布マスク(サージカルマスク)の着用をお願いします。

3 土曜日は混雑し密集しやすくなっております。
(常時換気はしております)
ご都合のつく方は平日の受診をご協力お願い申し上げます

4 発熱・咳・風邪の症状のある方また家族・周囲の方でいる
合は申し出てください。

自動精算機導入

2021年9月22日   連絡板  
眼科の会計に、自動精算機を導入しました。
(現金のみの対応となります)

よろしくお願いいたします。

コロナ感染対策

2020年12月28日   連絡板  
・当院では換気対策のため窓を常時開放した状態にしております。暖房以外にファンヒーターなども設置しておりますが、院内は寒い場合もあります。ご協力お願い申し上げます。

・待合室以外に検査、診察時もマスクを常時していただきますようお願いします。眼科検査、眼科診察にマスクをしていても支障ありません

コロナウイルス感染症3

2020年8月8日   連絡板  
コロナ感染予防のご協力お願い

現在コロナ感染症が全国的に流行してきております。

・当院では診察時、検査時、コンタクト説明時、待合室、常時マスクの着用となっております。マスクを忘れた方はハンカチ、タオル等で口元を覆い下さりますようお願い致します。

・ご家族を含め受診時、検温を行いますが37.5以上の方は体調を整え再受診お願い申し上げます。

コンタクトレンズ検査、眼科精密検査の前に、問診票を取らせていただきますが、コロナ感染症多発地域に滞在履歴のある方は、2週間以上の検温をされ異常のないことを確認してから再受診にをお願いする場合があります。

・待合室では会話等、大声は飛沫感染を拡大原因になりやすいためご協力お願い申し上げます。

 

感染症対策2

2020年5月30日   連絡板  
6月1日よりコロナウイルス感染症自粛解除にともない、土足をスリッパに戻すことにしました。ソファの消毒、受付・会計時のシールド設置、常時換気状態の保持、次亜塩素酸水やアルコールを使用した手洗いは継続しております。

<コロナウイルス感染症への取り組み>

2020年4月15日   連絡板  
当院ではマスク着用、手洗いのほかに

・接触感染予防の為、スリッパから土足へ切り替え

・午前/午後/終了時 アルコールにて器械/テーブル/ソファを消毒

・待合室、診察室の常時換気状態を維持

・職員全員 出勤時に体温測定

今後も取り組んでまいります。

 
 

飛蚊症で受診する方へ

2019年11月8日   連絡板  
「目の前にゴミ・糸が飛んでいる」
このような症状を飛蚊症(ひぶんしょう)と言います。

眼科では瞳を開く薬(散瞳剤)を点眼し、20~30分後、眼底の周辺を検査する必要があります。このような症状で受診される方は、遅くとも
受付終了の40~50分前までに来院してくださるようお願い致します。
また帰宅時はライトなど、まぶしさが4~5時間程度残ります。